2024年12月3日
シン・ロジカルシンキングビジョンや目標を立て、正しいやり方で計画を作ったとしても、なかなか思うように進まないことがあります。
この本は、そんな課題を解決するためのヒントを教えてくれます。
①全力で考えることが大事 |
この本では、ただ頭で考えるだけでなく、感情や価値観、人としての気持ちをすべて使って考えることの大切さを教えています。
そうすることで、相手にしっかり伝わり、信頼を築く行動が生まれます。
一貫性を持って寄り添うことで、状況を変える力になります。
②ロゴス・パトス・エートスを使って伝える |
この本は、「ロゴス(論理)」「パトス(感情)」「エートス(信頼)」という3つの要素を使って伝える方法を教えています。
ロゴス(論理):データや事実で納得してもらう
パトス(感情):熱意やストーリーで心に訴える
エートス(信頼):誠実さや一貫性ある行動で信頼得る
◆まとめ◆
理屈や理論が正しくても人は動かない
この本は、理論だけでなく感情や信頼を大切にすることで、相手に響く方法を教えてくれる一冊です。
新しい挑戦をする人にとても役立つ内容で、ぜひ手に取ってみてください!
「シン・ロジカルシンキング」望月安迪著