
2025年3月3日
令和7年度の厚労省の助成金令和7年度の厚労省の助成金の内、お薦め助成金は、「キャリアアップ助成金」と「両立支援助成金」です。(以下は、厚労省HP「令和7年度概算要求の概要」から要約)
1.キャリアアップ助成金(予算額962億円) |
◆正社員化コース
◆有期社員の賃金等改定コース
2.両立支援助成金(358億円)※令和7年度大幅アップ |
◆出生時両立支援コース(男性の育児休業取得)
◆育児休業等支援コース
「育児休業支援プラン」を作成し、3か月以上の育休取得・復帰が要件です。
◆育休中等業務代替支援コース
育休期間中に代替要員の新規雇用、業務を代替する周囲の労働者
3.兵庫県独自の助成金制度 |
厚労省とは別に、育児・介護期間中の代替要員の助成金制度を設けています。
代替要員の賃金の 1/2(月額上限 10万円、総額上限 100万円)
雇用期間の定めのない又は1年以上の雇用契約による雇用で、かつ1週間の所定労働時間が20時間以上の雇用が対象です。
以上のように政府及び兵庫県は、雇用定着の促進に向けた支援策を設けています。なお、これらの書類は、申請時期等が細かく定められており、事前の準備が重要です。
中小企業において昨今の賃金上昇と育児介護による長期休暇は負担が大きいので、是非これらの制度を役立てください。