
2025年7月1日
高年齢者の活躍が今後の人材確保のポイント高年齢者の就業支援は「人手不足対策」としても有効です。制度をうまく活用し、安心して働ける環境づくりを進めましょう。
70歳までの就業確保
◆高年齢者雇用確保措置の経過措置の終了(2025年3月31日)
2025年4月1日以降は、高年齢者雇用確保措置として、以下のいずれかの措置を講じる必要があります。
①希望者全員の65歳までの継続雇用制度の導入
②65歳までの定年の引き上げ
③定年制の廃止
上記変更により
・就業規則や雇用契約書の見直し
・「65歳超雇用推進助成金(65歳継続雇用促進コース)」の利用
に該当する場合があります。
エイジフレンドリー補助金
高齢労働者の労働災害防止のための設備改善や専門家による指導を受けるための経費の一部を補助。
高年齢労働者の雇用状況や対策・取組の計画を審査の上、効果が期待できるものについて、補助金が交付されます。
各種コースは以下のとおりです(リーフレットより引用)
※熱中症対策に使えるプランもあります。
申請期間が短めです!!(令和7年5月15日~令和7年10月31日)