Newsお知らせ
2022.12.02
競争優位を生む特徴ある価値提案
5月17日は、KAWASAKIのバイクのオリジナルパーツの企画製造販売を手掛ける経営者のZoom報告会のコーディネーターを務めました。新型コロナ禍の中でも売上が好調で、下写真のテールカウルは、年間売上…
2022.12.02
仕事と趣味はどう違う?
「好きなようにしてください」は、多くの経営者の書棚にある「ストーリーとしての競争戦略」の著者である楠木建氏が若者の質問に回答する形で書かれた書籍ですが、実に仕事に関するツボを押さえており、久々に心から…
2022.12.02
勝手に育つまで、ひたすら我慢
コーチングに関する本を読むたびに、本人が気づくまで待つことの大切さを感じますが、頭では分かっていても、どうしたらよいか分からないものです。こういった時、スポーツの優れたコーチングのやり方を聞くと、意外…
2022.12.02
三分間コーチ
マネージャーは、コミュニケーションによって部下を育成する能力が求められます。忙しい自分の仕事を止めずに、部下と関わり、部下を育てるミッションをどのように果たすか。そこで、効果的な手法として、「三分間コ…
2022.12.02
ニーズに焦点を置いた捉え直し
米国の工場に赴任したA部長は、製品の一部に爪痕があるのを見つけ原因を調査していた矢先、最近雇用したB女史から、製品の仕分けの際、製品で爪が割れるので、配置転換の要望を受けました。A部長は、製品の爪の原…
2022.12.02
成功循環モデル
マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム博士は、全ての会社は下図循環モデルをたどるが、うまくいっていない組織は「結果の質」からスタートし、うまくいっている組織は「関係の質」からスタートしていると分析し…
2022.12.01
仕事の目的意識をどう育むか?
先日、鋼管会社の社長から、社員の働く意識が大きく変化したときの話を聞きました。それは、自社が作る鋼管が、自分が住む町のインフラの役に立っていることを知ったときから、社員の意識が変わり、意欲・スキルとも…