Newsお知らせ


2023.11.02

だったらこうしてみたら


10月24日、株式会社植松電機 代表取締役植松努さんの講演を聞きました。 植松電機は、北海道にある社員20名の町工場ですが、この小さな会社は2004年からロケットの打ち上げ開発に取り組み、現在、NAS…
2023.10.02

心理的安全性 最強の教科書


グーグルが、生産性の高いチームの特徴を解き明かす為、大規模な実験を行ったところ、効果的なチームに必要な5つの要素が浮かび上がりました。(5つの内でも「心理的安全性」が特に重要のようです) 表題の「心理…
2023.09.01

熱くなれ 稲盛和夫 魂の瞬間


稲盛さんの経営哲学は素晴らしいと感じますが、“朝礼、体操、焼酎を飲みながらの社内コンパ” これって、ブラック企業ではないか? 稲盛さんは今の時代だったらどんな経営をするのだろう? と思ったりします・・…
2023.08.01

マイケル・ポーターの競争戦略


当事務所は社労士事務所ということもあり、どちらかというと「組織と人」のコンサルティングに重きをおいていますが、市場で競争優位に立つ上で欠かせないのは、経営戦略と考えています。 「マイケル・ポーターの競…
2023.07.06

ヤフーの1on1


定期的に、上司と部下で、一対一で面談を行って、業務の進み具合を聞いたり、部下が気になっていることを尋ねたり、今迄の業務を振り返ることは、部下の成長・チーム力のアップにとても効果的です。 これを、「1o…
2023.06.01

みんなのフィードバック大全


「働きがいのある会社」で2018年から2023年の6年間連続一位の㈱コンカ―(IT企業です)の代表取締役三村真宗氏の著書ですが、職場で試していただきたい内容が満載です。 職場で、互いが成長し、働きがい…
2023.05.01

佐久間宣行の「ずるい仕事術」


「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023 総合グランプリ第1位」星の数ほどあるビジネス書の中で総合1位ということですが、筆者は、多くの芸人から「この人と一緒に仕事がしたい」と言われている、元テレビ東京…
2023.04.03

だから僕たちは、組織を変えていける


読者が選ぶビジネス書グランプリ2023マネジメント部門第1位ということで、早速手にしましたが、筆者自身が経営者として感じた人材の育成に関する課題を、最新の理論を用いながら、わかりやすく解決策を示してい…

ユニバー社会保険労務士・行政書士事務所


どんなことでもお気軽に、お問い合わせ・ご相談ください。

メニューを閉じる