Newsお知らせ

企業発展のプロセス
零細企業から組織へと成長する過程において、経営者は何を考え、どう変わっていくべきか。 先日、姫路の精密加工会社「サワダ精密㈱」の澤田脩一会長のお話をうかがう機会がありました。そこで「中小…

育児時短就業給付金について
2025年4月に仕事と育児の両立を支援する仕組みが拡充されます。「育児介護休業法」の改正に伴う実務上の手続になります。 1.対象となる従業員は? ①2歳未満の子を養育するために、育児時短…

今月のひとこと
うちの親父は今年数えで99歳、2月11日は、白寿を祝いました。 元気の秘訣は、スマホとワープロの操作、本人は「ボケ防止」と呼んでいます。 普段は自分で何でもこなすので電話が…

ランチェスター戦略 「弱者逆転」の法則
中小企業が儲けるには、ニッチな分野で一番をとること!これはだれもが考えることですが、ではどうすればニッチな分野で一番がどれるか? その解決策は、ランチェスター戦略第一法則「弱者戦略」にあります。 &n…

令和7年度の厚労省の助成金
令和7年度の厚労省の助成金の内、お薦め助成金は、「キャリアアップ助成金」と「両立支援助成金」です。(以下は、厚労省HP「令和7年度概算要求の概要」から要約) 1.キャリアアップ助成金(予算額962億円…

今月のひとこと
先日、三田市の「しいたけ園 有馬富士」に行ってきました。 神戸から気軽に行けて、でっかい原木しいたけを収穫し、その場で炭火焼きにして味わえます。 しいたけは洗わずに焼くのが一番美味しい食…

9つの性格
孫子の言葉にある「敵を知り己を知れば百選危うからず」という教えは、経営者にとって非常に重要な示唆を与えてくれます。経営者が自己分析を行い、自分の強みと弱みを正確に把握し、それを意識して行動することは、…