Newsお知らせ

事業再構築補助金の書き方
今回は、組織変革と少し離れますが、補助金の事業計画書の書き方について 当事務所は、社労士事務所ですが、補助金の事業計画の作成にも力を入れており、ものづくり補助金は50件以上、事業再構築補助金も10件以…

経営デザインシート
コロナにより社会は大きく変わろうとしています。自社のサービスや商品も社会のニーズに合わせて見直すことが求められます。そこで、5年後、10年後のサービス・商品を考えるツールとして作成されたのが経営デザイ…

ABC理論
ABC理論は、アメリカの心理療法家:アルバート・エリスが提唱したもので、出来事と感情の連動を説明しています。 例えば、「人から怒られた」とき、ある人は「怒り」、ある人は「不安」、ある人は「喜び」を感じ…

経営理念は本当に必要か?
先日、多店舗展開して急成長中の社長にどのように店舗経営しているか尋ねたところ 社長:「たいしたことはやっていませんが、①経営計画、②人事評価制度、③幹部ミーティングはやっていますね。」 …

赤字に不思議な赤字なし
日本ジャバラ株式会社の田中社長は、兵庫県中小企業同友会の代表理事を長年努められ、現在は、同会の名誉顧問をされていますが、この度4回にわたり経営の勉強会を開いていただき、実に為になるお話しをいただきまし…

経営計画書の作成について
当事務所は、経営計画書の作成支援を行っていますが、一倉定先生の社長学シリーズから学ぶところが多くあり、お客様へのアドバイス・自社の経営計画の作成において参考にさせていただいています。その中で、私が目か…

落合博満は中日をどう変えたのか
マネジメントを行う上で、人事は大きなポイントですが、個々の社員の力量の把握や、ベテランの処遇、若手の抜擢等、頭を悩ませる課題は多いいかと思います。かつて落合監督は、在任中の8年間の内、優勝4回、2位3…