Newsお知らせ

だから僕たちは、組織を変えていける
読者が選ぶビジネス書グランプリ2023マネジメント部門第1位ということで、早速手にしましたが、筆者自身が経営者として感じた人材の育成に関する課題を、最新の理論を用いながら、わかりやすく解決策を示してい…

入社時の手続と年度更新
次第に暖かくなり春めいてきました。出会いと別れの季節に、会社においても、退職される方や新しく入社される方もいる事と思います。そこで今回は入社時の社会保険・雇用保険手続きや作成すべき書類についてみていこ…

通勤の寄り道で怪我、労災になる?
通勤災害も労災保険が給付されることはご存知でしょうが、寄り道といっても色々あります。帰りに会社の近くの小料理屋で一杯というケースや、横断歩道を渡ったスーパーで買い物、といったケースが考えられます。その…

今月のひとこと
この二月十六日で、兵庫県中小企業家同友会の役を無事終えることができました。 色々な経営理論がありますが、大抵は大企業向け、一定数の従業員・幹部・役員がいることが大前提。従業員一人ひとりと向き合い、社長…

「仕事の研究」これからの仕事とスキル
“わざわざの魔法” 電話、Fax、メール、ライン、Zoom・・・どんどん便利になり、効率よく仕事をすることこそ最大の課題・・・・ほとんどの企業は、そこを取り組んでいると思いますが、果たしてそれが正解か…

社会保険料率の変更
|雇用保険料率の変更 雇用保険料率が令和5年4月1日より変更となります。令和4年10月1日に変更された割合から更に少し増加します。 具体的には次のようになります。 年間支給給与額が7,200万円(月給…

パートにも有給休暇は必要?
働き方改革により有給休暇取得が義務化されましたが、経営者の方はパートやアルバイトの有給休暇を理解しておかなければなりません。そこで今回は、パートやアルバイトの有給休暇についてお話しさせていただきます。…